ニッパツ水島

高卒採用情報
RECRUIT

ニッパツ水島で 共に働きませんか。

どんな仕事をする?
What kind of work?

①受入れ

①受入れ

受入れ部署では、協力会社から運ばれてくる部品をおろす仕事をします。毎日たくさんのトラックがやってくるので、フォークリフトにのることもあります。

②ピッキング

②ピッキング

自動車用シートの部品をピックアップして組み立てラインに供給する仕事です。
部品を傷つけないように、丁寧に・正確に作業をします。

③組立て

③組立て

自動車用シートを形にしていく仕事です。
あらゆるところで効率よく・間違いなくつくるための工夫があります。あなたの効率化のアイディアも採用されるかも!?

④検査

④検査

組み立てが終わったシートを1つ1つ検査します。汚れがないか、機構はちゃんと動くかどうかなどをチェックする出荷前の大事な工程です。

➄出荷

➄出荷

完成したシートをお客様の工場へ出荷します。運搬中に傷がつかないよう、荷姿を整えて注文の順番通りに納品します。

1日のスケジュール
Daily Schedule

昼勤のとき

4:50
起床
5:30
家を出る
6:10
会社着
6:30
勤務開始
8:30
小休憩
10:30
お昼休憩
11:30
午後の勤務開始
13:30
小休憩
15:30
勤務終了
15:31
退勤
16:20
帰宅
18:00
友人と外食
20:00
帰宅
22:00
就寝

夜勤のとき

12:00
起床
16:50
家を出る
17:50
出社
18:30
勤務開始
20:30
小休憩
22:30
お昼休憩
23:30
午後の勤務開始
1:30
小休憩
3:30
勤務終了
3:31
退勤
4:10
帰宅
5:00
就寝

日常生活は
どんな感じ?
Life Style

若手社員に聞きました。

①休日はどんな過ごし方をしていますか?

おうち派

おうち派は、ゲームが36%と最も多い結果となっている。

おでかけ派

おでかけ派はドライブと釣りが22%と最も多い結果となっている。

②職場の雰囲気はどんな感じ?

職場の雰囲気は44%の若手社員がにぎやかだと感じている。また33%の若手社員が適度な距離感があると感じている。

③会社に入ってみてよかったことは?(複数回答)

8人の若手社員が会社に入ってよかったことは、休みの日数がよいと回答している。

よくあるご質問
FAQ

女性でも応募可能ですか?
もちろん、大歓迎です。
応募に必要な資格は?
特にありません。また、学科も不問です。
配属はどのように決まりますか?
社内研修のあと、ご本人の特性にあわせて配属を決めさせて頂きます。
基本給以外にどんな手当がありますか?
住宅手当、交代手当、通勤手当、ライセンス手当、職格手当などがあります。
また、ボーナスが業績に応じて支給されます。(7月と12月の年2回)
寮はありますか?入る条件はありますか?
借り上げの独身寮があります。県外や遠方の方で通勤が困難な方などが入寮可能です。
応募方法や選考方法は?
応募方法は、募集職種によってことなりますので、お手数ですが募集に記載の問い合わせ先までご連絡ください。
選考のながれは、ご応募~書類選考~試験(一般常識・作文・適正検査・面接)~結果ご連絡となります。
書類選考~結果のご連絡まで、最短2週間となります。
車を買うときはどのメーカーの車でもいいですか?
当社は三菱自動車様向けのシートを生産していますが、もちろんどの自動車メーカーの車を買われても構いません。車を買うときは、「自動車販売紹介制度」を使うと紹介料がもらえます!
世の中には「ブラック企業」があると聞いており心配です
安心してください!
当社は、グループ方針の「人を大切にする」をテーマに、安心・安全な職場づくりを日々考えて活動しています。
法令遵守はもちろん、毎年、全従業員を対象にコンプライアンス研修を実施し、意図しないハラスメントが発生することを防止することなどもおこなっております。
応募される皆様には、安心して働ける環境をご提供できると思っております!

メディア掲載情報
Media coverage

保護者・学校関係者
のみなさまへ
Message to Parents and School

ニッパツ水島株式会社はこんな会社です。

1.誠実なものづくりをモットーとする会社です

生産品目は、自動車用のシートです。乗員の安全を守り、快適な乗り心地を担保するため、よりよい生産方法を日々追及しています。社員教育を行い、よいものをつくるための努力を欠かしません。

2.人を大切にする会社です

『よい製品を作るには、従業員が幸せであることが必要』との考えから、福利厚生や工場内の設備、給与、ハラスメント対策にいたるまで毎年改善を行っています。
また、労働組合とも定期的に協議会を行い、働きやすい会社を目指しています。
会社内は優しい人が多く、新入社員の方もすぐによい人間関係を築いています。
派遣社員からの正社員登用、中途採用、支援学校からの採用も毎年行っています。

3.親会社は安定した経営の東証プライム上場企業です

当社の親会社は、「日本発条株式会社」です(本社:横浜市)。ばねの技術で発展してきた会社です。
創業以来80年以上、赤字なしの安定した経営を続けています。
グループ会社を含めると2万人以上の従業員がおり、スケールメリットを活かした福利厚生も特徴です。

学校関係者からのよくある質問

転勤はありますか
転勤はありません。ただし、グループ会社から要請があった場合、1ヶ月から1年以内の応援にいっていただくことがあります。
応援に行くのはご本人の意思を尊重し、「応援先で勉強したい」「応援に行って沢山稼ぎたい」という方です。
応援の任地は、九州・愛知・長野など全国にわたります。
実家から離れた場合、寮や家賃支援制度はありますか?
寮は、借り上げの社宅をご用意いたします。会社から自転車で10分程度の距離の賃貸アパートです。家賃の1/4の他、共益費、水道光熱費が本人負担となります。ご入居には、実家が遠方であることなどの条件がありますので、説明会などでお問い合わせください。
家賃支援制度は、世帯主である場合に「住宅手当」が4,000円/月 支給されます。
前述の借り上げ社宅と住宅手当との併用はできません。
新規学卒者の離職理由をおしえてください
ご家庭の事情や体調を理由に離職される方がいます

お問い合わせ先

電話でのお問い合わせ

086-440-3580

担当:管理課 藤澤(ふじさわ)

メールでのお問い合わせ

メールフォーム